ルルアのアトリエ~アーランドの錬金術士4~のアルケミリドル(古文書)継承の章の攻略ページです
継承の章:メイン
メインの項目はストーリー進行上必ず、クリアが必要になります。継承の章の攻略はこちらから確認できます
3-1.一歩先の調合
「錬金術とは工夫の積み重ねである。調合の反復により一定の?錬金技量?を有した上で、初心に立ち返り?一定品質以上?クラフトを作ることができたとき、一段階上の調合が可能となる」
キーワード | 答え |
?錬金技量? | 「錬金術の腕前」 |
?一定品質以上? | 「より品質を高めた」 |
報酬 | |
機能解放:覚醒効果 |
「錬金術の腕前」は錬金Lvを上げると解読されます
「より品質を高めた」は品質40以上?の「クラフト」を作成すると解読されます
継承の章:基本編
アルケミリドル(古文書)の3章にある基本編の一覧です
1.貝が奏でる音色
「?黄金色の原野?にて釣りをすることでよく目にする?巻き貝?を使用した楽器。見た目はいいがその音色はお世辞にも美しいとは言えない・・・」
キーワード | 答え |
?黄金色の原野? | 「黄金平野」 |
?巻き貝? | 「カタ巻き貝」 |
報酬 | |
レシピ「シュルペルホルン」 |
「黄金平野」は第三章のストーリー進行で解放されます
2.解錠物語・序章
「世の中には通常では開ける事の出来ない?開かない木箱?が存在する。解錠したくばアーランドのどこかに身を置く?男の人?の知恵を借りるのもいいだろう。ただし悪用は厳禁」
キーワード | 答え |
?開かない木箱? | 「鍵のかかった宝箱」 |
?男の人? | 「鍵開け職人」 |
報酬 | |
レシピ「職人の鍵」 |
「鍵のかかった宝箱」は「アーキュリス」のルルアの家の近くにあります。鍵のかかった宝箱ならどれでもいいので調べます
「鍵開け職人」は第三章で行けるようになるアーランドの街の北東の端にいる鍵開けマスターと話すと解読されます
3.強くなるためのその1
「魔物との戦いを重ね?戦闘の回数?を達成し、?戦闘の経験値?まで鍛錬を積んだ者が得られる技能、自己を高めるその技は、炎に対抗しうる力となる」
キーワード | 答え |
?戦闘の回数? | 「20回の勝利」 |
?戦闘の経験値? | 「細腕錬金術士」 |
報酬 | |
ルルアのパッシブスキル「火除けの衣」 |
「20回の勝利」は戦闘で20回勝利すると解読されます
「細腕錬金術士」はルルアのLvを20まで上げると解読されます
継承の章:応用編
アルケミリドル(古文書)の継承の章にある応用編の一覧です。応用編は基本編を全て解読すると挑戦できるようになります
4.きのこの活用法
「錬金術によって洞窟などに生息する?きのこの細胞?の成分を培養して作られる。作り方次第では毒にもなり得る。?きのこ採取回数?となり、きのこを知るべし」
キーワード | 答え |
?きのこの細胞? | 「クラリタケの胞子」 |
?きのこ採取回数? | 「きのこビギナー」 |
報酬 | |
レシピ「錬金酵母」 |
「きのこビギナー」はきのこを採取していれば解読されます
5.一般的な採掘方法
「岩を破壊する際に使われる?採掘爆弾?よりも手軽に扱える採掘道具。?招かれし鉱山?でも古くから使われている。手軽ではあるが、これを振り回すのはなかなかに骨が折れる」
キーワード | 答え |
?採掘爆弾? | 「発破用フラム」 |
?招かれし鉱山? | 「アールズ国有鉱山」 |
報酬 | |
レシピ「つるはし」 |
「発破用フラム」は「4.爆弾のススメ【番外編】」の解読するとレシピを覚えれます
「アールズ国有鉱山」は「10.王国の鉱山」の解読で解放される採取地です
6.封鎖されし洞穴
「アーキュリス地方に存在する坑道。封鎖されて以来、丘城や旧坑道にも住む?緑羽コウモリ?などの魔物の住処となっている。様々な鉱石が採れるので?採掘道具?を用意していくといいだろう」
キーワード | 答え |
?緑羽コウモリ? | 「テイカー」 |
?採掘道具? | 「つるはし」 |
報酬 | |
採取地「封じられた旧坑道」 |
「つるはし」は「5.一般的な採掘方法」の解読でレシピを覚えます
7.アクセサリー入門
「?鉱物のぷに?が住む鉱山で採掘される?鉱山真珠?をあしらった指輪。基本的なものではあるが、身体能力が向上する効果が得られる」
キーワード | 答え |
?鉱物のぷに? | 「石ぷに」 |
?鉱山真珠? | 「山パール」 |
報酬 | |
レシピ「グナーデリング」 |
コンプリート報酬
1つの章のメイン、基本編、応用編を全て解読すると報酬が貰えます。継承の章のコンプリート報酬は品質上限解放(100まで)と錬金術経験値+40です
コメント