ルルアのアトリエ攻略:第十章 決断の章

スポンサーリンク

ルルアのアトリエ~アーランドの錬金術士4~のメインストーリー第十章:決断の章の攻略ページです。この章からアーキュリス、アールズ、アーランドで強力なボスを討伐する依頼が受けれるようになります

予定表

1.幌馬車のアトリエに帰ろう
フェルクガラクセンから出ると自動的に幌馬車のアトリエへ戻ります

2.決断をしよう
決断をするまでは幌馬車のアトリエから出ることができません。ここで「アーキュリスを取る」を選択すると物語が終了しますので、選ぶ場合は事前にセーブしておきましょう。(リドルの謎などが分かるので一度は見ておきましょう)「第三の道を探す」を選択すると物語は続きます

3.アルケミリドルを解読しよう
10-1.希望をつなぐためにが始まります。キーワードは「自己修復機能の情報」と「オルゲンリウム」です。自己修復機能の情報はフェルクガラクセンの第三層から第四層へ行く扉の前の端末を調べます

4.シュテル高地へ行こう
アーランドにある「シュテル高地:山頂」へ行くとイベントが発生します

5.ヴィントシュトーネを倒そう
Lv75の「ヴィントシュトーネ」と戦闘になります。氷属性と土属性に耐性があります。雷属性が弱点なのでステルクやフィクス、「グランツドナーメタル」などで攻撃しましょう

6.アトリエに帰ろう
ヴィントシュトーネを倒して「風刻の尾羽」を貰ったら幌馬車のアトリエに戻ります

7.メモリーコアを作ろう
風刻の尾羽」、「時渡りの砂」、「瑠璃色の羽」を使って「メモリーコア」を調合します

8.制御室へ行こう
フェルクガラクセンの第四層にある制御室へ行きます

9.制御装置を倒そう
Lv85の「GX3-FS」と戦闘になります。物理と雷属性に耐性があり、火属性が弱点となっています。封印を使ってくるので「ルーンストーン」で発現できる封印を無効化を錬金術士に付けていつでもアイテムで回復できるようにしておきましょう。今までの敵に比べて格段に強いので無理なようならLvを上げて挑みましょう。80くらいまで上げれば余裕をもって対峙できます。戦闘に勝利すると第十章:決断の章はクリアとなります

アルケミリドル:決断の章

10-1.希望をつなぐためには2.決断をしようで「第三の道を探す」を選択すると発生します

10-1.希望をつなぐために

「必要なのは記憶を一時的に記憶しておくコア。フェルクガラクセン・第三層に何か?必要となる情報?がないか調べてみよう。あとはコアの本体になる金属の?究極の加工金属?だね」

キーワード 答え
?必要となる情報? 自己修復機能の情報
?究極の加工金属? オルゲンリウム
報酬
レシピ「メモリーコア
レシピ「時渡りの砂

自己修復機能の情報」は「フェルスガラクセン:第三層」から第四層へ繋がる扉の前にある端末を調べると解読されます

オルゲンリウム」は「1.最高級の金属と布」を解読すると調合できるようになります

入手できる宝箱

第十章:決断の章で新しく入手できる宝箱はありません

販売される限定品

第十章:決断の章で購入できるようになる限定品はありません

入手できるレシピ

ここに記載しているレシピでキャラのイベントやアルケミリドルの解読が入手方法のものはこの章でなくても取れるかも知れませんが、確認できたのがこの章なのでここで記載しています

名前 入手方法
メモリーコア 10-1.希望をつなぐために」の解読
時渡りの砂 10-1.希望をつなぐために」の解読

解放される場所

新しく解放される場所はありません

採取地

コメント

タイトルとURLをコピーしました