【ESO】エルダースクロールズオンラインには便利なアドオンがたくさんあるので入れている人も多いと思います。このアドオンですが【ESO】が大型アップデートされると期限切れになり、反映されなくなることがあります。2019/5/20に行われたエルスウェアの大型アップデートでも一部のアドオンがそのままでは使えなくなりました。今回はそんなときの対象方法を書きていきます
アドオンって何って方は下の記事が参考にあると思います



アドオンが反映されていない時の対処法
初めにも書きましたがESO】で大型アップデート等があるとアドオンが反映されていない状態でゲームが始まります。そんな時はゲーム内でキーボードの「Esc」でメニューを開きます。左側に再開、設定、操作、「アドオン」、告知、ログアウト、終了と出てきますので、その中の「アドオン」を選びます。「アドオン」を選ぶと下の画像の画面が出てきますのでウインドウの右上にある期限切れのアドオンを許可のチェックボックスをオンにします(期限切れのアドオンは赤色になっており、このままでは使えません)
期限切れのアドオンを許可のチェックボックスをオンにすると赤く表示されて使えなかったアドオンの左側にチェックボックスが現れるので、チェックしていきましょう。必要なアドオンにチェックを入れたら最後に必ず右下にある「UIをリロード」を押してください
以上で、今まで通りアドオンを使えるようになります。一つ注意点としてアドオンによってはUIエラーが出ることがあります。(だいだいはそのまま使用しても問題ありません)エラー内容を見ているとどのアドオンでエラーが出ているのか分かるので心配ならアドオンをオフにしておきましょう
上記の方法でも使えないアドオンがある場合は下の記事のライブラリが必要な場合で詳しく説明します
ライブラリが必要な場合
2019/5/20のエルスウェアの大型アップデートによって一部のアドオンでライブラリが必要になっています
下記画像の期限切れの項目が「依存」となっているものです。この場合は必要なアドオンの項目で赤字になっているものを入れる必要があります。下の画像の例で言うと「AwesomeGuidstore」というギルドストアに関するアドオンがエラーでチェックボックスが出なくて使えなくなっています
この場合はアドオンの横にある▶をクリックすると必要なアドオンという項目が出てきます。白地のものはすでに入っているので問題ありません。ここで必要なのは赤字で表示されているものです。今まで使っていたアドオンを使用するにはこれらの赤字で表示されたライブラリを入れてあげる必要があります。といっても導入は簡単で、ミニオンを使ってアドオンを入れたときみたいに検索して該当アドオンをインストールするだけです。ミニオンの使い方は下の記事で確認できます


早速赤字になっている「LIbDebugLogger」、「LibDateTime」、「LibPromises」、「LibTexFiter」、「LibGetText」、「LibCommomnlnventoryFilters」、「LibRunebox」をミニオンを使って導入します(下の画像参照)。画像に写ってませんがアドオン「Destinations」で「LibMapPins-1.0」、「LibStub」がアドオン「KoreBooks」で「LibMapPins-1.0」がそれぞれ必要ですよとエラーが出ているのこちらも導入します※「LibMapPins-1.0」に関しては「LibMapPins」で大丈夫です。似たような名前で「LibMapPing」とあるのですがこちらは違うので必ず「LibMapPins」を入れて下さい
無事に必要なライブラリを入れてUIのリロードをするか、ゲームをログインし直すと下の図のように依存と赤文字でエラーが出ていた分が解消されて今まで通りに使えるようになっています
以上が【ESO】アップデート等でアドオンが反映されない時の対処法です。分かりにくいようであれ私がわかる範囲でサポートしたいと思いますのでばコメント等で連絡してください
Lost Treasureのライブラリついて
Lost Treasureの最新バージョンで依存ライブラリに「LibNotifications」とありますが、そのまま検索してもミニオンで出てきません。正しくは「Circonians LibNotifications」なので「Circonians LibNotifications」で検索してください
「Circonians LibNotifications」の他にも必要なライブラリがあればインストールしてください。他のライブラリは現状表記通りにミニオンで検索すると出てきます。
「Circonians LibNotifications」を含むすべてのライブラリをインストールしたら今までのようにLost Treasureが使えるようになります
コメント
質問です。
minionをインストールし、AddOnsのフォルダの中に入れスカイシャードとミニマップのアドオンをインストールしたのですが、ゲームを起動してアドオンを確認してもバニラの状態と同じで設定項目が出てきません。なぜでしょうか…
ゲームを起動してキャラクター選択画面にあるアドオンで該当するアドオンは出て来ているでしょうか?
出て来ている場合はチェックボックスにチェックが入っている状態でしょうか?
上記2つに問題ない場合は期限切れのアドオンを許可するにチェックを入れてみてください(ライブラリが期限切れの場合があります)
他の原因としてスカイシャードとミニマップのアドオンはいくつかのライブラリが必要なのですが、それをインストールできていない場合もアドオンが反映できません
現環境での必要なライブラリをスクショで撮りましたので参考にしてみてください(下記のURLページの最後の方です)
アドオンについておききします。
Lost Treasureをインストールし、ゲーム画面のアドオンを開き、期限切れのアドオンを許可にチェックをいれ、さらに必要なアドオンと表示されたLibAddonMenu-2.0,LibMapPins,CustomCompassPinswをミニオンでインストールし、ゲームを再起動したのですが、作動しません。また、ほかにもAUI
などアドオンをインストールしましたが、こちらは、ゲーム画面のアドオンにも表示されません。
ご教示よろしくお願いいたします。
Lost Treasureに関しては設定→アドオン設定→Lost Treasureの項目でマップに宝を表示とマップに原料の宝の地図を表示をオンにします。次にマップを開いてフィルターを選択してそこにあるLost Treasure mapとLost Treasure survey mapのチェックボックスにチェックを入れると表示されます
AUIに関しては私がアドオンを入れていないので分からないのですが、公式フォーラムを見ると軽微なバグはあるようですが使用に問題はようです。ミニオンで検索するといくつか出てきますが、背景が緑でペンキのはけのアイコンのAUIをインストールしても使えないのでしょうか?
回答ありがとうございました。返事が遅れ申し訳ありませんでした。
さて、ゲーム画面でESCキーをクリックすると再開、設定、操作、アドオン、告知等が表示されますが、ご回答の設定→アドオン設定は、設定をクリックすると、ビデオ、オーディオ等以外にアドオン設定が選択項目として表示されるので、それをクリックせよという意味であると理解しましたが、当方の場合、アドオン設定という選択項目自体がありません。アドオンの設定について、根本的にまちがっているのでしょうか。何度もお手間を取らせて申し訳ありませんが、よろしくご教示願います。
ドライブ:xxx\Elder Scrolls Online\live\AddOnsのフォルダ内にLostTreasureとLibAddonMenu-2.0,LibMapPins,CustomCompassPinswのフォルダはありますでしょうか?
もしなければ、ミニオンでの設定が間違っている可能性があります。
その場合はミニオンを開きOptionsを選択してGame AddOn folder Pathがドライブ:xxx\Elder Scrolls Online\live\AddOnsになっているか確認し、違う場合は修正してください
上記に問題なければ、一度ミニオンからLostTreasureとLibAddonMenu-2.0,LibMapPins,CustomCompassPinswを削除してもう一度インストールしてみてください
次にゲーム起動時に全てのアドオンを一旦機能しないようにしてLostTreasureとLibAddonMenu-2.0,LibMapPins,CustomCompassPinswのみ機能するようにしてください
これでアドオンの設定が出てくる場合はインストールしているアドオンをひとつずつ機能するようにしてください。ひとつずつ機能していっている時にアドオン設定が出て来なくなる場合はアドオンが競合している可能性があるので、そのアドオンとLostTreasureを同時に使用するのは現状は無理だと思います
上記でも解決しない場合はドライブ:xxx\Elder Scrolls Online\live\AddOnsにあるAddOnSettings.txtがおかしいのかもしれません。その場合はまた連絡頂ければと思います
何度もすみません。各種アドオンは、Addonsのフォルダ内に正しく存在しており、ミニオンのフォルダーパスも正しく表示されています。アドオンをすべて削除し、該当アドオンのみ再インストールして再起動しましたが、解決しません。回答に「AddonsにあるAddonSettings.txtがおかしいかも」とありますが、そもそもそのテキストファイルがないので、アドオンの導入方法に誤りがあったのでしょうか。よろしくお願いいたします。
アドオンはLostTreasure等特定のものだけ使用できない状態でしょうか?
それとも導入している全てのアドオンが使用できないのでしょうか?
特定のアドオンだけが使えない場合はミニオンからのインストールではなく手動でインストール(ドライブxxx\Elder Scrolls Online\live\AddOnsに該当するアドオンのフォルダを入れるだけです)してみてください
アドオンは下記のサイトからフォルダをダウンロードできます(英語サイトですがchrome等の翻訳を使うと見やすいと思います)
https://www.esoui.com/addons.php
全てのアドオンが使えない場合や上記方法でも駄目な場合はESO本体の問題かもしませんせんので再インストールしてみるのも1つの手段だと思います(アカウントはDMMと紐づけなのでキャラは消えません)
全てのアドオンが使用できません。試しにアドオンを全て削除しても、ゲーム画面のアドオンに何故か、LostTreasureのみが表示されます。手動で別のアドオンをインストールしても、LostTreasureのみ表示されます。なお、最初にESO本体をインストールした際に、Live AddOnsのフォルダが存在していなかったので、直接フォルダを作成しています。(本体のインストールで自動生成されるものですか?)前回の回答にあるAddonSettings.txt自体がないのですが、アドオンをインストールすると併せて当該テキストデータもAddOnsフォルダに格納されるのでしょうか。ご教示、よろしくお願いいたします。
記憶があやふやなので確かではないかもしれませんが本体と同時にlive\AddOnsのフォルダはインストールされたと思います。AddonSettings.txtは自分で作った覚えはないので勝手に作成されていたと思います
Elder Scrolls Onlineのフォルダがデフォルトだとマイドキュメントにインストールされていると思いますが、マイドキュメントの場所を移動している可能性はないでAddOnsというフォルダがあると思います。そこにアドオンを入れるかミニオンのインストール先をその場所にしてもらうとしょうか?
その場合、Elder Scrolls OnlineでPC内を検索してみて下さい。Elder Scrolls Online\バージョンとなっているフォルダはありますか?ドキュメントを移動していない場合はElder Scrolls Online\liveとなりますが、移動している場合はElder Scrolls Online\バージョンとなっていると思います。その時にバージョンのフォルダの中を探してみるとインストール時にデフォルトで作られているAddOnsのフォルダがあると思います。またゲーム内でスクリーンショットを撮ると右上に一瞬保存フォルダが出てくると思いますが、スクリーンショットが保存されるフォルダ内の1つ上の階層(または下)から探してもAddOnsのフォルダが見つかると思います。デフォルトのAddOnsの場所が分かったらアドオンを入れるかミニオンで指定するとアドオンが使えるようになるはずです
Live AddOnsのフォルダが存在しておらず直接フォルダを作成したとのことなので、恐らくこれがアドオンが使用できない原因だと思います。一度PC内を検索してAddOnsのフォルダを探してみてください。また分からないことがあればコメントお願いします
ご指摘の通り、マイドキュメントにAddOnsのフォルダがあり、そのフォルダをミニオンで指定するとアドオンが使えるようになりました。何度もご丁寧な回答をいただき、誠にありがとうございました。
いえいえ、無事に解決できたようでよかったです
本日からゲームを始めた初心者ですが、まるとらさんのブログを参考に『MiniMap by Fyrakin』のアドオンをインストールしたのですが、画面上のコンパス?(横バーで方角などが分かるやつ)が消えてしまいます。設定で表示にしても設定画面を閉じるとコンパスも消えてしまいます。ご教示いただければ幸いです。
MiniMap系のアドオンはいくつかあるのですが、私のブログで紹介しているのは「Votan´s Minimap」ですね。
『MiniMap by Fyrakin』は導入していないので分かりませんが、「Votan´s Minimap」はこまめにアップデートしてくれているのでお勧めです。
匿名さんの質問のコンパスの件も「Votan´s Minimap」なら問題なく使用できているので私個人としてはこちらのアドオンをお勧めします
早速の回答ありがとうございます。ご指摘の通り『Voton`s Minimap』を導入したところ、問題を解決しました。
ありがとうございます!
いえいえ、解決されたようでよかったです